優柔不断な性格を直したいんだよね。。。
優柔不断を悩んでいる人って多いけど、みんな実は既に判断基準があるのにそれを自覚していないから毎回同じように迷っているだけだよ。
だから自分の判断基準を認識すれば悩むことに時間を掛けずに済むよ!
だから自分の判断基準を認識すれば悩むことに時間を掛けずに済むよ!
自分の判断基準なんてあるのかな?
皆さんの中にも
- 優柔不断な性格を直したい
- 迷うことに時間を掛けたくない
- 毎回、同じことで悩んでいるような気がする
と思っている方いませんか?
この記事を読むと・・・
- 自分の判断基準を認識でき、決断にかける時間が短くなる
- 自分の判断基準を確立でき、決断する軸が持てる
僕自身、優柔不断中の優柔不断ともいえる性格でしたが軸を持って決断できるようになりました。
同時に判断基準を認識することで自分の性格や価値観を再認識できるようになりました。
優柔不断を直す必要があるのかについては優柔不断は直す必要があるのか?の記事もチェックしてください。
具体的な方法は以下。
- 1.自分の判断基準を認識する。
- 2.心地いい判断基準のバランスを決める。
- 3.心地いい判断基準にそって決めていく。
みんななんとなく判断基準があるんです。
それを認識しているかどうかで毎回悩んだり、決めるのに時間がかかってしまうんですね、はい。
自分の判断基準を認識する。
まずは自分のなんとなくの判断基準を認識しましょう。
最近、悩んだことを思い浮かべて後悔したかどうかを考えてみてください。
日常的な些細なことでも構いません。
些細なことでも無意識に自分の軸で判断しているはずです。
例えば、飲み会に行こうかどうか迷った。
6割くらい行きたい気持ちがあったから行ったけど、行ったらやっぱり行かなければ良かったと思った。
7割くらい行きたい気持ちがあったから行ったら、まあ別は後悔はしていない。
なんとなく、自分の中に7:3のバランスがあることが分かります。
その他にも例えば、ハイリスクハイリターンの個別株に投資するかローリスクローリターンのインデックスに投資するか迷った。
6割インデクス投資、4割個別株投資だと少し冒険しすぎだなと思う。
7割インデクス投資、3割個別株投資くらいが自分的にはバランスがいいかなー!
同じく、自分の中に7:3のバランスがあることが分かってきます。
心地いい判断基準のバランスを決める。
何個か事例を思い出してみて、自分の心地良いと思うバランスを決めましょう。
意外と他のことを考えても大体同じようなバランスになると思います。
ぼくの場合は大概7:3くらいが心地いい感じのバランスでした。
ここではあまり時間を掛けず決めましょう。
最終的にはこのバランスは状況によっても変わってくると思うので、都度見直せばよいので。
心地いい判断基準にそって決めていく。
あとは決めたバランスに沿って物事を決めていくだけです!実践あるのみです。
このバランスを認識することが重要です。
これば分かれば大概のことはこのバランスで決められるようになります。
例えば
パパ活やってみようか迷っている。まだやりたい気持ちは6割くらいだから、辞めておこう!
転職に求めるものはなんだろう?待遇と仕事内容のバランスは7:3。多少仕事内容が希望通りでなくても、給与の条件が良ければOK。
などなど。
さらにこれは数か月に1回見直せば良いだけです。
最後に
独自の理屈ですが、少しでも皆さんのお役に立ててもらえれば幸いです。
コメント